Welcome

お知らせ

2017-07-31 15:48:00

PHT日本の手塚です。

本日で7月も終わり。今年は本当に早く感じます。でも、暑さはこれからが本番(?!)、お互い体調管理には十分注意を払いましょうね。

 

ご連絡が遅れましたが、弊社のLINEアカウントを開設致しました。

こちらもぜひ覗いてください!

正直、FB、LINEどれがいいのか、効果があるのか分からない感じです。でも、皆さまとの接点は多い方がいいかなと思いながらいろいろなツールを試しています。

 

今後もいろいろな中国向け越境ECに関する情報を発信して行きますね!!

引き続きよろしくお願い致します。

 

 https://page.line.me/jsl4404i

 


2017-07-27 17:17:00
20292944_637776573085237_8506361422211503684_n.jpg

本日、(株)平和堂を通じて平和堂(中国)有限公司が運営する越境ECサイト「JAPAN MALL」についてプレスリリースを実施させて頂きました。

事業概要、出店募集の流れ、該当ECの特徴等につきまして発表しております。
ご質問等ございましたら、弊社PHT JAPANまでご連絡頂ければと思います。

今後ともよろしくお願い申し上げます。

プレスリリース内容↓↓↓
http://www.heiwado.jp/release/2017/0727_japanmall.html


2017-07-25 14:55:00
20294027_636796729849888_3458706670016351099_n.jpg

皆さん、おはようございます。PHT JAPANの手塚です。
今日、大阪は雨が降るそうです。お出かけの方は傘をお忘れなく。

平和堂(中国)運営の越境ECサイト「JAPAN MALL」もモバイルページの運営が開始されてから好調に推移しております。われわれ日本支社のメンバーも、お陰様で忙しくさせて頂いております。

先日、中国国家統計局より2017年4~6月期の実質GDP成長率が発表されました。前年同期比6.9%で高水準の成長率を維持したとのことです。2017年通年の見込みも6.8%程度になるとのことです。

牽引役は「個人消費」に移り、小売売上は10.8%の伸び(うらやましい!!)だったそうです。中でもネット販売は好調を維持。1~6月の半年で28.6%増の伸びとのことです。
もちろん商品の拡大には所得の改善があげられるのですが、私の印象では貯金をあまりしないお国柄ですので、所得の拡大に合わせて商品も拡大していく印象です。

日本もがんばらないといけませんね!!

とは言いつつも、われわれの仕事は中国市場への進出をお手伝いすることです。伸び盛りの中国市場にご興味のある方は、ぜひご連絡下さい!!


2017-07-24 14:51:00
lineat_ogp.png

皆さん、こんにちは。PHT JAPANの手塚です。
今日も暑いですね〜。水分補給をこまめにしましょう。

先日、越境EC/JAPAN MALLのモバイルページの開設をお知らせしましたが、これが結構な集客でちょっとビックリしています。もちろん大手越境ECには到底かないませんが、そこそこです。
これから、広告も打ちながらドンドン広げて行きたいと考えております。楽しみになって来ました。

それと、弊社のLINE@を公開しました。是非一度ご覧下さい。友達登録もお願いします!

https://line.me/R/ti/p/%40jsl4404i


2017-07-18 14:10:00
WechatIMG33.jpeg

皆さん、おはようございます。PHT JAPANの手塚です。
今日も暑くなりそうです。

皆さんにお知らせがあります。
弊社越境ECのモバイル版が昨日OPEN致しました。もちろん以前からモバイルで購入することは出来たのですが、PC用の画面でしたので見にくい状態でした。今回、モバイル用の画面が稼働しましたので見やすくなり、商品の良さがお客様により良く伝わるようになりました。今後、購入して頂けるお客様も増えることと期待しております。
日本もですが、日本以上に中国におけるECのモバイルでの購入比率は年々高くなってきています。モバイルの普及比率が日本に比べて高いこと、またAlipayやWe Chat Payに代表される決済機能の充実でモバイルが生活により密着していること、そしてモバイルを活用できる社会環境が整っていることがその理由として考えられます。私も中国駐在時にはモバイルを今以上に活用していました。中国で生活するには欠かせないアイテムになっています。

弊社越境ECモバイル版も、中国のお客様に活用して頂けるよう積極的にアピールしていきたいと考えております。皆様もぜひ一度ご覧になって下さい。

越境ECサイト「JAPAN MALL」: http://pmall.52pht.com


1 2